認知症
認知症とは、それまで正常に働いていた脳の機能が低下し、記憶や思考への影響が見られる疾患です。
認知症では、物事を記憶したり判断したりする能力や、時間や場所・人などを認識する能力が低下するため、実生活に支障が生じてきます。
今まで普通にやれていたことが急にできなくなった、通い慣れていたはずの道がわからなくなった、同じことを何度も聞いたりするようになった――こうした「もの忘れ」には、単なる加齢による場合と認知症の初期段階の場合とがありますので、一度、認知症外来を受診なさるよう、お勧めいたします。
認知症の種類
認知症は単一の疾患ではなく、いくつもの種類が知られていますが、主なものには下表の4つがあります。
認知症のうち60~70%はアルツハイマー型認知症で、約20%は脳血管型認知症と言われており、認知症の約9割をこの2大疾患が占めています。
アルツハイマー型認知症
アミロイドβ(ベータ)などの特殊なたんぱく質が脳に溜まり、神経細胞が壊れて減ってしまうために、神経が情報をうまく伝えられなくなり、機能異常を起こすと考えられています。また、神経細胞が死んでしまうことによって脳という臓器そのものも萎縮していき、脳の指令を受けている身体機能も徐々に失われていきます。アルツハイマー型は、認知症のなかでも一番多いタイプとされています。また、男性よりも女性に多く見受けられます。
脳血管型認知症
脳梗塞や脳出血、くも膜下出血など、脳血管性の疾患によって、脳の血管が詰まったり出血したりして脳細胞に酸素がいき届かなくなり、神経細胞が死んでしまうことによって、認知症を発症します。
レビー小体型認知症
レビー小体型認知症では、レビー小体(神経細胞にできる特殊なたんぱく質)が脳の大脳皮質(人がものを考える場所)や、脳幹(生命活動を司る場所)にたくさん集まってしまいます。レビー小体がたくさん集まっている場所では、情報をうまく伝えられなくなるため、認知症が起こります。
前頭側頭型認知症
頭の前部にある前頭葉と、横部にある側頭葉が萎縮することによって起こるタイプの認知症です。若い人にも発症が見受けられます。
クリニック概要
- 医院名
- 医療法人海星会 東逗子医院
- 診療科目
- 内科・小児科・循環器科・皮膚科・(在宅診療・ 総合診療・糖尿病(インスリン導入)・理学療法 ・漢方・認知外来)
- 住 所
- 〒249-0004 神奈川県逗子市沼間2-10-29
- TEL
- 046-871-4355
- アクセス
- JR東逗子駅より徒歩2分
- 診療予約
- 予約無しで診察いたします
- 対応カード
- 以下についてご利用いただけます
- 休診日
- 水曜午後・第3木曜・土曜午後、日曜、祝日
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-12:00 | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ― |
17:00-20:00 | ★ | ★ | ― | ★ | ★ | ― | ― |
午前 08:30~11:30
午後 16:30~19:45
地図をクリックタップすると拡大縮小できます。